なんか色々。
____________________________________________________________________________________________________
(
2009/03/04)
わぁ
みねこさんは絵で考え込んでたみたいやったけど、どうにかなったんだろうかと気にかけてみる。
そしていつも思うが先生は言い過ぎだろうと(ひぃい
同じ事学ぼうとしてる、隣の席のヤツ位の認識で頼みます…!(´Д`)
そして今製作中の右側の人がとても好みでs(笑
---
最近の絵を追記。
【こういう事が有るとやる気に繋がってとても有り難い。】

【これですね。写真模写で背景や色作りの練習です。パレットカラーのみで描く、スポイト縛り。】
【背景と人物を合わせる練習。】
【この日絵の調子が悪かったのに無理矢理描いて可愛そうな事をした。】
【線を取るのはやや早くなった気がしていたが、厚塗りの感覚が怪しくなってきたので慌てた結果。まずは白黒から】
【続いてカラー】
【続いて動きのあるカラー】
動きのある~…までいくとちょっと救えない絵になってます。
影に青を使ったのがまた失敗原因としか考えられません。
青い光や影使うの苦手なんですよね。死人色になるので絵やシチュエーションに合わない。
---
コレなんていう筋肉痛?\(^o^)/
特に何か有った訳でもないですが、兄が久しぶりに思いっきり筋トレして疲れた~なんて言ってくるもので、対抗してやってみました。
運動は嫌いでは無いのですが、暇さえあれば物作りをしたい人なので、必然的に座り作業ばかりになってしまいます。
そんな感じで、昔から『頑丈で丈夫で健康だけど、体力無い』という人間になってます。元々筋肉も脂肪も付き難いですしね~
運動するのに勝敗が有るなら話は別なんですけどね~(そりゃもう全力で。特に球技好きです。
それで、話は戻りますが。
腹筋や反復横とび、50m走のタイム、握力、ボール投げ等々、学生の頃計った体力テストでは人並み、もしくは身長のお陰でいくらか良い方でしたが、全身運動で誤魔化しているだけで実は腕力が泣けるほど無いんです。
ちゃんと腕立てしようと思うと1回すら出来ない(胴体下がった状態で持ち上がらず、そのまま10分経過する位に)。
懸垂はいくらか二の腕でなく腕の方に力が掛かってくるので出来るのですが、腕立て伏せのように二の腕ありきな運動になってくると、全く出来なくて泣けます…
握力は割りと有る方なのもあって、30kg位なら持ち運び出来るので、自分の体重までとなると難しいのか、腕を曲げた状態で力を入れるのが難しいのか…
しょうがないので、いきなり腕立てふせから入らず、兄に6kgのダンベルを借りて上げ下ろしだったり、体の横に開いて止めたり、抱えたままスクワットだったりしてたのですが…
寝ている間に3度ほど腕が攣って目が覚めました(笑
疲れた→10分後→いやいや、そこで止めるから筋力付かないんだろ自分!!ぐっほwwちょ、マジ無理ww→10分後→いやいやいや!筋肉痛になって初めて筋組織が新たに作り直されてだなぁ!やべぇ腕震えてきたwwww→10分後→いやいやいやいや、この位でヘバっててどうすんだ兄貴に余裕で練習量負けてんじゃねぇか!!!→腕疲れ過ぎてペンが持てませn…寝るか…。
なんというドM\(^o^)/
ブランク中は地味に作業してました。
あともう少しディティール煮詰めたらお届け出来ます~(遅くなりましたが…
だがしかし腕が痛ぇ
↑の筋トレ中、兄と話していたんですが、近いうちに兄のやる気が出たら「歌ってみた」に参戦するかも知れません。
鬼夜叉って名前を推して参ってるのですが、ただ単に「兄」扱いになるかも知れません。
由来は、マッチョに対して「華奢」… ネッ(´ρ`)
結構良いと思うんですが、読みを「おにやしゃ」にするとマッチョよりも気付かれ難くなるのが心配な位です。
そしていつも思うが先生は言い過ぎだろうと(ひぃい
同じ事学ぼうとしてる、隣の席のヤツ位の認識で頼みます…!(´Д`)
そして今製作中の右側の人がとても好みでs(笑
---
最近の絵を追記。
【こういう事が有るとやる気に繋がってとても有り難い。】
【これですね。写真模写で背景や色作りの練習です。パレットカラーのみで描く、スポイト縛り。】
【背景と人物を合わせる練習。】
【この日絵の調子が悪かったのに無理矢理描いて可愛そうな事をした。】
【線を取るのはやや早くなった気がしていたが、厚塗りの感覚が怪しくなってきたので慌てた結果。まずは白黒から】
【続いてカラー】
【続いて動きのあるカラー】
動きのある~…までいくとちょっと救えない絵になってます。
影に青を使ったのがまた失敗原因としか考えられません。
青い光や影使うの苦手なんですよね。死人色になるので絵やシチュエーションに合わない。
---
コレなんていう筋肉痛?\(^o^)/
特に何か有った訳でもないですが、兄が久しぶりに思いっきり筋トレして疲れた~なんて言ってくるもので、対抗してやってみました。
運動は嫌いでは無いのですが、暇さえあれば物作りをしたい人なので、必然的に座り作業ばかりになってしまいます。
そんな感じで、昔から『頑丈で丈夫で健康だけど、体力無い』という人間になってます。元々筋肉も脂肪も付き難いですしね~
運動するのに勝敗が有るなら話は別なんですけどね~(そりゃもう全力で。特に球技好きです。
それで、話は戻りますが。
腹筋や反復横とび、50m走のタイム、握力、ボール投げ等々、学生の頃計った体力テストでは人並み、もしくは身長のお陰でいくらか良い方でしたが、全身運動で誤魔化しているだけで実は腕力が泣けるほど無いんです。
ちゃんと腕立てしようと思うと1回すら出来ない(胴体下がった状態で持ち上がらず、そのまま10分経過する位に)。
懸垂はいくらか二の腕でなく腕の方に力が掛かってくるので出来るのですが、腕立て伏せのように二の腕ありきな運動になってくると、全く出来なくて泣けます…
握力は割りと有る方なのもあって、30kg位なら持ち運び出来るので、自分の体重までとなると難しいのか、腕を曲げた状態で力を入れるのが難しいのか…
しょうがないので、いきなり腕立てふせから入らず、兄に6kgのダンベルを借りて上げ下ろしだったり、体の横に開いて止めたり、抱えたままスクワットだったりしてたのですが…
寝ている間に3度ほど腕が攣って目が覚めました(笑
疲れた→10分後→いやいや、そこで止めるから筋力付かないんだろ自分!!ぐっほwwちょ、マジ無理ww→10分後→いやいやいや!筋肉痛になって初めて筋組織が新たに作り直されてだなぁ!やべぇ腕震えてきたwwww→10分後→いやいやいやいや、この位でヘバっててどうすんだ兄貴に余裕で練習量負けてんじゃねぇか!!!→腕疲れ過ぎてペンが持てませn…寝るか…。
なんというドM\(^o^)/
ブランク中は地味に作業してました。
あともう少しディティール煮詰めたらお届け出来ます~(遅くなりましたが…
だがしかし腕が痛ぇ
↑の筋トレ中、兄と話していたんですが、近いうちに兄のやる気が出たら「歌ってみた」に参戦するかも知れません。
鬼夜叉って名前を推して参ってるのですが、ただ単に「兄」扱いになるかも知れません。
由来は、マッチョに対して「華奢」… ネッ(´ρ`)
結構良いと思うんですが、読みを「おにやしゃ」にするとマッチョよりも気付かれ難くなるのが心配な位です。
PR
最新記事
最新コメント
[09/07 りあーの]
[08/01 okina.]
[08/01 トロピカルやまだ]
[07/30 mago.]
[07/29 ムーディーみねこ]
関連
こんなものや。
こんなものを作っています。