なんか色々。
____________________________________________________________________________________________________
(
2008/03/24)
無題
laaaaaaaあllp^ふぁおえあ^ーーー!
アッー1!!
こ、心が砕ける…!!!!!怖ぇよーーー怖ぇえよぉおお(゜Д゜; )三 三( ;゜Д゚)
最近作業の息抜き&心が砕けそうな時の癒しに大神やってたんですけど、
昨日クリアしまして…新たな何かをとSIRENやりはじめたら…
操作理解の為用に難易度低い面って最初に有るじゃないですか大体。
あ、もはや既に怖ぇんですけど…orz
ジェットコースターで登りきってこれから・・・・ッアー
今すぐココから降ろしてくれぇえええええええええ;`;:゙;`(;゚;Д;゚; )
何かの気の迷いっつーか全ては乗るまでの勢いだったんです許してくれぇえええええぁあああああ
ってぇのが…ジェットコースターなら終わりが見えるのに、
常についてくる感じ…常に直滑降する直前みたいな…正直怖がりすぎなのは知ってるよ…だが怖い。何が怖いってリアルに目の前にゾンビ居たらぶっ飛ばして絶対に生き延びる自信があるけど、ゲームだと思うように動いてくれないこのもどかしさ…!!ああぁぁ
心臓に悪い…絵の息抜き…になるのかコレ。っつーか進められるのか本当に自分orz(リアル半泣き
うぅ…ちなみに大神の戦歴。
プレイ時間 66.6時間
経過日数 120日
セーブ回数 92回
死亡回数 1回
総妖怪討伐数 1054体
総取得金額 493万両
総取得妖怪牙数 528本
総取得幸玉数 4630個
オール神判定もらえました^^ 死亡しない事も出来たんだが、ボス戦の最中えらい眠いせいで堪え性がなくなって「いっそ市ね!ふはははh」となった為です。
普通相当頑張っても死なないゲームだと思います(笑
大神は若干親切過ぎるかと思いきや特殊なゲーム性から感覚掴めないと不親切な感はあるが、一つの感動物語としてずっと手元に置いておきたい、実に良い作品だった…+*+
イッスン最初なんだコイツって感じで、主人公喋れねぇしその為だけに居るんだろう位に考えてたんだが、案外どころか物語として重要人物過ぎた(笑
一言で説明するなら「世界を救う物語」じゃなく、まさに「人と人を繋ぐ物語」~って感じ。
比べるのもアレだが、物語~つって思い出したのはキンハと違って進まされてる感じゃないのも良かった。キンハはキャラとCG位だったなぁ~好感持てたのは。あ、1じゃなく2かも。
1はその時中々無い感じのゲームだったから結構良かった記憶が。2は何かフィールド狭い&自由度薄過ぎた気が。もはや昔過ぎて記憶にアヤシイが~
とは言え、あんまり悪く書くのは好きじゃないっつか、ソレを好きだと言う人も勿論居るんでこの辺にしておきます。
つっても嫌いどころか寧ろ好きなんやけどな(笑)嫌いだったらまず話題どころか記憶にも残ってないw
アッー1!!
こ、心が砕ける…!!!!!怖ぇよーーー怖ぇえよぉおお(゜Д゜; )三 三( ;゜Д゚)
最近作業の息抜き&心が砕けそうな時の癒しに大神やってたんですけど、
昨日クリアしまして…新たな何かをとSIRENやりはじめたら…
操作理解の為用に難易度低い面って最初に有るじゃないですか大体。
あ、もはや既に怖ぇんですけど…orz
ジェットコースターで登りきってこれから・・・・ッアー
今すぐココから降ろしてくれぇえええええええええ;`;:゙;`(;゚;Д;゚; )
何かの気の迷いっつーか全ては乗るまでの勢いだったんです許してくれぇえええええぁあああああ
ってぇのが…ジェットコースターなら終わりが見えるのに、
常についてくる感じ…常に直滑降する直前みたいな…正直怖がりすぎなのは知ってるよ…だが怖い。何が怖いってリアルに目の前にゾンビ居たらぶっ飛ばして絶対に生き延びる自信があるけど、ゲームだと思うように動いてくれないこのもどかしさ…!!ああぁぁ
心臓に悪い…絵の息抜き…になるのかコレ。っつーか進められるのか本当に自分orz(リアル半泣き
うぅ…ちなみに大神の戦歴。
プレイ時間 66.6時間
経過日数 120日
セーブ回数 92回
死亡回数 1回
総妖怪討伐数 1054体
総取得金額 493万両
総取得妖怪牙数 528本
総取得幸玉数 4630個
オール神判定もらえました^^ 死亡しない事も出来たんだが、ボス戦の最中えらい眠いせいで堪え性がなくなって「いっそ市ね!ふはははh」となった為です。
普通相当頑張っても死なないゲームだと思います(笑
大神は若干親切過ぎるかと思いきや特殊なゲーム性から感覚掴めないと不親切な感はあるが、一つの感動物語としてずっと手元に置いておきたい、実に良い作品だった…+*+
イッスン最初なんだコイツって感じで、主人公喋れねぇしその為だけに居るんだろう位に考えてたんだが、案外どころか物語として重要人物過ぎた(笑
一言で説明するなら「世界を救う物語」じゃなく、まさに「人と人を繋ぐ物語」~って感じ。
比べるのもアレだが、物語~つって思い出したのはキンハと違って進まされてる感じゃないのも良かった。キンハはキャラとCG位だったなぁ~好感持てたのは。あ、1じゃなく2かも。
1はその時中々無い感じのゲームだったから結構良かった記憶が。2は何かフィールド狭い&自由度薄過ぎた気が。もはや昔過ぎて記憶にアヤシイが~
とは言え、あんまり悪く書くのは好きじゃないっつか、ソレを好きだと言う人も勿論居るんでこの辺にしておきます。
つっても嫌いどころか寧ろ好きなんやけどな(笑)嫌いだったらまず話題どころか記憶にも残ってないw
PR
この記事にコメントする
最新記事
最新コメント
[09/07 りあーの]
[08/01 okina.]
[08/01 トロピカルやまだ]
[07/30 mago.]
[07/29 ムーディーみねこ]
関連
こんなものや。
こんなものを作っています。